エドガー・ケイシーを暮らしに活かす!ホリスティックの第一人者、Edgar Cayce専門サイトからあなたへ贈るメッセージ集
- エドガーケイシーのひまし油湿布療法、ホリスティックケア、ケイシーのリーディングから誕生したセルフヒーリングをご紹介
- ひまし油を使ったボディケア、ピーナツオイルやオリーブオイルを使ったケイシー流のオイルマッサージ、ホリスティックケアの実践法
- 霊性を高めながら心豊かに暮らすための、エドガー・ケイシーからのちょっとしたヒント etc...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ ウツになったら(前編) ◆◇◆277号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のつづきで、今回のトピックも「ウツ」について・・・。
今回と来週と2回続きで、ウツに対して、エドガー・ケイシーはどのようなアドバイスをしているかをご紹介できたらと思っています。
※いま現在、医師の診断をうけ、薬を処方されている方は、ケイシー療法を取り入れるに際して、自己判断せず、薬の量や内容については必ず主治医とご相談下さいね。
今回は肉体的なアプローチです。
なんだか最近気力がわかない、朝起きられない、夜眠れない、眠りが浅い、食欲がない、何事も億劫だ、動作や気持ちがスローになった、集中できない、社会や廻りに対して興味がなくなった・・・などのウツの初期症状がでてきたら、あるいは、すでにウツだと診断されたら、どうしたらいいでしょう? 家族として何をしていけばいいでしょうか?
ウツは、心の病気だと思われています。
でも、ご存じのように、エドガー・ケイシー療法、もしくはホリスティック医療では、人を、心と身体と魂の3つの総和としてとらえていきます。
心が弱っている時、「元気を出して」「頑張って」といわれても、どう元気を出すのか、どう頑張ればいいのか、分からないですよね。そんな時には、ちょっと心のことは脇に置いておいて、毎日食べるものや身体のたてなおしをしていきます。
身体が元気になっていけば、心と身体は、言葉通りに一心同体ですから、自然と、心も一緒になって元気を取り戻していくハズです。
ではどうやって身体を整えていったらいいのか・・・?ですが、こんなことから始めていきます。
【整体、整骨に通う】
エドガー・ケイシーは、ウツの方に、まず勧めたのが、オステオパシーやカイロプラティックといった背骨をメインとする全身の調整でした。
身体を流れる体液(血液、リンパ、脳脊髄液など)がスムーズに流れていること。
これは身体にとってとても大切です。また背骨は神経系統が集まる中継地点のような場所でもあります。脳脊髄液などの体液や神経のインパルスが途中途切れたり滞ったりすることなく、身体の必要な箇所に行きわたること。血液が酸素を脳や体の細胞組織にスムーズに運ばれること、リンパや血液が体内毒素を滞りなく排出できること。
そのためには、身体の屋台骨-つまり肉体の中心の骨に歪みやズレがないよう、道を整えていく必要があります。
特にウツの方、精神的に不安定な方は、腰椎4番、胸椎9番、頸椎3番が重要なチェックポイント(他の箇所もケイシーはリーディングで述べることがありましたが、この3カ所は、特に頻繁に勧められています)。
・・・というのも、この3カ所は、魂と身体をしっかり結びつける重要なところ。
このポイントに歪みやズレがあると、魂と肉体の連携がうまく行かなくなるとケイシーは述べています。
もちろん。この3カ所以外にも、腰椎から頸椎にかけて、セラピストの方に穏やかな調整を施してもらって下さい。
※あるリーディングでは、最初の1ヶ月間は週に2回整骨に通うよう勧めたものがあります。
【ひまし油湿布を行う】
内臓機能、特に消化器系が弱まると腹部の神経系にも影響を及ぼします。内臓は英語でガッツといいます。つまり、内臓が弱まるとガッツがでないのです。
便秘をしない。過食をしない。そして、定期的なひまし油湿布(必ずお腹を温める)で内臓機能を高めていって下さい。
こちらは、ひまし油湿布のBセットです。
【オイルマッサージを行う】
全身のオイルマッサージも体を元気にする上でとても効果があります。ピーナッツオイルとオリーブオイルの混合オイルやオーラグロウなどを試してみてください。
体液の循環を整えるほか、皮膚を通じて植物オイルが保持している大地の生命エネルギーをチャージすることができます。
※エネルギーチャージのためには、化学物質を使って精製されたオイルではなく、冷圧搾で絞られた品質の高い植物オイルを使って下さい。
オイルマッサージは、可能な限り、セラピストや家族の方にやってもらいます。
身体の筋肉をゆるめるとともに、他人の手のひらを通して、「気」「生命力」を間接的にいただき、その気を全身に巡らせていきます。
【インピーダンス装置を使う】
エドガー・ケイシーは、ウツの方に頻繁にインピーダンス装置に使用を勧めています。装置を使うことで、気の滞りをなくし、身体のエネルギーバランスを整えると考えられています。
使い方は人によって微妙に違っていることがありますが、ここでは一人でもできる3つの方法をご紹介します。
※リーディング1938番 78歳女性
就寝前に、2週間使って5日休み、また再開するというサイクルを続ける
※リーディング1062番 47歳男性
就寝前に30~1時間行う
※リーディング1614番 38歳女性
10日間~2週間、朝夕、2~30分ずつ1日2回装置を使う。数日休んだあと、再開する。
インピーダンス装置はこちらから
【バイオレットレイをあてる】
バイオレットレイは、エドガー・ケイシーがよく勧めた紫色の光線を使った治療器で紫外線とは違います(これは、ニコラ・テスラが発明した治療器です)。
1回に全身あわせて3~5分ほど使います。3~5分のうち、少なくとも2分間は頭、顔、額、首、のど(甲状腺のあたり)あたりに当てるよう勧めたリーディングもあります。バイオレットレイを当てることで血行改善になります。仙骨から背骨に沿ってバイオレット当てることも、ケイシーはよく勧めています。
※バイオレットレイは、一カ所に集中的にあてるのではなく、さまざまな部位にあて、そのトータルが5分以内になるように使います。
【病院で内分泌腺の機能を調べてもらう】
身体にある7つのチャクラ(内分泌腺)の機能が弱まると、心や魂が弱くなってしまいます。特に甲状腺、松果体、副腎が重要になってきます。機能不全がないかどうか1度、医療機関で調べてもらい、主治医とご相談下さい。
【食事の改善】
先日、孤独死についてのテレビ番組をやっていましたが、ウツになり、一人家の中に閉じこもってしまった場合、多くの方が日々の食事をカップ麺、インスタント食品、コンビニ弁当で済ませがちです。
これでは身体が再生できません。
ウツの方は、特に心して、毎日、豊富な野菜(特に昼食は生野菜)、果物を食べることが必要になります。食べ物から生命力、ヴァイタルフォースを体内に取り込んでいきます。サラダが食べにくい場合には、ジューサーやミキサーを購入し、作りたてのジュースで飲んで下さい。
フラックスオイルはウツの方にぜひ摂取して頂きたいオイルです。ただこのオイルは常温保存や加熱調理ができません。必ず冷蔵庫に入れて45日以内で消費して下さい。
避けてほしいもの:インスタントやコンビニ食品、砂糖や砂糖が使われているもの、ソフトドリンク、揚げ物、大量の白米、牛肉、豚肉、菓子パンやスナック類など
食事についての参考書はこちら
【体内浄化】
ウツの方は、特に体内浄化、毒素排泄が必要になってきます。体内に毒素が溜まっていると、神経伝達に滞りが生まれ、心と脳、肉体への情報伝達がうまくいきません。
体内浄化のために、食事の改善のほか、毎日、純粋なお水(体温程度の)をコップに6~7杯飲みます。ひまし油湿布や洗腸、首だしサウナ(家庭では半身浴や足浴)も行います。
※洗腸器具はこちらから
・洗腸用バッグ1つ9240円 ・洗腸用コーヒー6缶 1890円/30缶 8820円
毒素排泄のためのサプリメントも利用することができます。
【屋外に出る】
ケイシーはできるだけ戸外に出るよう勧めています。私のウツが春の風に吹かれたとたんよくなり始めたように、自然には大きな癒しの力があります。
土の上を歩く、大きな木のそばにいく。
40日間以上の完全断食を2回行った北川八郎先生によると、特に松の木は強い生命エネルギーを発散しているとか。松の木を見つけたら、寄りかかったり抱きついてみましょう。もちろん戸外に出たら、軽いストレッチをしたり散歩をしたりと身体を動かしてみます。
これだけでも、とりかかることはたくさんありますね。
ウツなのに・・・・こんなにできない!って思われるかもしれませんが、何もしなければ、何も変わりません。
1つ1つをご自身の習慣に加えながら、生活習慣を変えつつ身体づくりに取り組んでみてください。
★先週もお知らせしましたが、ウツをはじめとして、心の病について、ホリスティック医療ではどうアプローチしていくのか。ぜひ、こちらのCDをお聞き下さい。
(このテープを作ったとき、精神科医の越智啓子先生からは「素晴らしい内容でした!」ってお葉書をいただいたことがありますよ。
次回は、心と魂へのアプローチについて書ければと思っています。